水素吸入とは?
細胞レベルで体を整える新習慣

水素吸入とは、水素分子(H₂)を専用の機器で気体として吸い込むことで、体内の活性酸素を除去し、細胞の酸化ストレスを軽減する健康法です。近年では、医療や美容の現場でも導入されており、「酸化=老化」という考えのもと、水素によるアンチエイジング効果にも注目が集まっています。
水素の最大の特徴は、「体内の悪玉活性酸素(ヒドロキシラジカル)」にだけ反応し、無害な水に変えて排出してくれる点です。この選択的抗酸化作用により、細胞の酸化(老化)や炎症を抑えると考えられており、美容・疲労回復・免疫力アップ・自律神経の安定など、さまざまな分野で注目されています。特に、内臓の不調に悩む方にとって、体の内側から“静かに”“やさしく”働きかけてくれる水素吸入は、現代に合ったケア法といえるでしょう。
なぜ内臓なのか?
疲労や不調の根本にある内臓の乱れ

なんとなく疲れやすい、だるい、肌が荒れる、寝ても疲れが取れない…。
こういった慢性的な不調の背景には、「内臓の機能低下」が関係しているケースが多くあります。
特に以下のような方は要注意です。
-
偏った食生活(脂っこいもの・お酒・甘い物が多い)
-
ストレス過多や睡眠不足
-
便秘や下痢を繰り返す
-
健康診断で肝機能や腎機能にチェックが入った
これらの不調は、内臓に“慢性的な炎症”や“酸化ストレス”がかかっている状態とも言えます。
水素吸入はこの「見えない炎症」にアプローチする点で、大きな可能性を秘めています。
各内蔵への水素吸入の作用と期待される効果
1. 肝臓──デトックスと代謝の司令塔

肝臓は、食べ物や薬、アルコールを代謝し、毒素を分解・排出する「解毒の中心」となる臓器です。
しかしストレスや飲酒、加工食品などの影響で、肝臓には多くの負担がかかっています。
水素吸入により肝臓細胞の酸化ストレスが緩和されると、以下のような変化が期待できます。
-
AST/ALTなどの肝機能数値の安定化
-
脂肪肝や疲労肝の予防
-
お酒を飲んだ翌日のだるさ軽減
-
全身の疲労感の緩和
最近では、医療の現場でも「水素と肝機能」の研究が進められています。
2. 腎臓──むくみと血圧のカギを握る臓器

腎臓は血液をろ過し、老廃物や余分な水分を尿として排出する“体内のフィルター”です。
腎機能が落ちると、むくみや高血圧、疲労感などが慢性化します。
水素吸入には、腎臓の毛細血管の血流を改善する働きがあり、腎臓本来の機能を支える効果が期待されます。
-
顔や足のむくみ改善
-
トイレの悩み(夜間頻尿・尿量のばらつき)の緩和
-
血圧安定へのサポート
-
慢性疲労の軽減
腎臓は初期症状が出にくいため、早めのケアが重要です。
3. 腸──免疫とメンタルに関わる“第二の脳”

腸には全身の免疫細胞の約7割が集中しており、またセロトニンなどの神経伝達物質も多く生産されています。そのため腸が乱れると、体調だけでなく精神面にも影響が出やすくなります。
水素吸入により、腸内の炎症が落ち着くことで次のような変化が期待されます。
-
便秘や下痢の改善
-
お腹の張りやガス溜まりの解消
-
肌荒れやニキビの予防
-
メンタルの安定(イライラ・不安感の軽減)
当院では、「腸内環境は脳ともつながっている」と考え、内臓ケアとしても積極的に水素吸入をおすすめしています。
4. 胃・膵臓・胆のうなどへの影響

胃の荒れ、膵臓の炎症、胆のうの不調なども、慢性的な酸化ストレスや疲労が背景にあります。水素吸入は、これらの臓器にも細胞レベルで働きかける可能性が示唆されています。
-
胃もたれ・胸やけの軽減
-
食欲不振の改善
-
血糖値の安定サポート(膵臓機能への働きかけ)
「検査で異常はないけど、なんとなく内臓が重い」と感じている方にこそ、水素吸入はおすすめです。
当院の水素吸入の特徴
毛細血管の観察とカスタムケア

名東区ひなた治療院では、水素吸入機器「co.up(コアップ)」を使用しています。
安全性が高く、医療現場でも利用される機器で、30分〜60分間リラックスしながら吸入できます。
また、施術前に「毛細血管スコープ」で指先の血管の状態を観察することで、お体の酸化ストレス度合いや血流の状態を把握できます。
さらに、必要に応じて以下の施術も組み合わせて、体内からの回復力を最大化します。
-
美容鍼灸(内臓とつながるツボ刺激)
-
TNブレイン(自律神経の調整)
-
腸活EMS(腸の動きをサポート)
こんな方におすすめです
-
健康診断で内臓の数値が気になる方
-
お酒をよく飲む方・脂肪肝と診断された方
-
慢性的なむくみや疲れがある方
-
便秘・肌荒れ・ストレスを感じる方
-
冷え性・血流の悪さが気になる方
-
糖尿病予備軍といわれた方
病院で「様子を見ましょう」と言われた方も、ぜひ一度ご相談ください。
料金・通院の目安
料金・メニュー
メニュー | 料金(税込) |
---|---|
水素吸入30分 | 3,000円 |
水素吸入60分 | 4,500円 |
初回カニューラ代 | 500円(初回のみ) |
美容鍼+水素吸入30分セット | |
美容鍼+水素吸入60分セット | 11,000円 |
通院頻度目安:
・初回〜3〜5回目:2週間に1回
・その後は月1回程度のメンテナンスがおすすめです。
まとめー内臓を整えることで、全身が変わる
水素吸入は、ただのリラクゼーションではなく、体の根本に働きかける“未来の予防医学”ともいえるアプローチです。
内臓から整うことで、肌・メンタル・免疫力・疲労感までが変わっていきます。
「病気になる前の段階」で、自分の身体にやさしいケアを取り入れてみませんか?
ひなた治療院/整体院では、カウンセリングと施術の組み合わせで、あなたの内臓と健康をしっかりサポートいたします。
名東区で水素吸入をお探しの方へ
名古屋市名東区で内臓ケア・水素吸入をお考えなら、ひなた治療院/整体院へご相談ください。
当院では、最新の水素吸入機器と毛細血管観察によるカウンセリングを行い、肝臓・腎臓・腸などの内臓の働き改善を目指したケアを行っています。
「なんとなく体がだるい」「内臓から整えたい」と感じたら、ぜひ一度ご相談ください。
院のご案内
院名: ひなた治療院/整体院
住所: 〒465-0087 名古屋市名東区名東本通5-1
電話番号: 080-9194-0207
営業時間: 8:30~20:00(土日は最終19:00)
定休日: GW・お盆・年末年始
アクセス: 地下鉄東山線「一社駅」または「上社駅」より徒歩約10分、星ヶ丘・藤が丘・千種エリアからもアクセス便利
駐車場: 6台あり