身体の痛みや歪み、自律神経の乱れは治ります!
脳・心・身体を整える
ひなた治療院/整体院
〒465-0087 愛知県名古屋市名東区名東本通5-1 メゾン山の神1B
「星ヶ丘駅」より車で5分 駐車場6台完備
小さいお子様から高齢者まで歓迎
受付時間
一つでも当てはまるものがあれば
いつでもご相談ください
肩を上に動かした時や腕を後ろに回すと痛みが出ます。肩より上にあるものが痛みで取れない、洗濯物を干すときに痛みが出るなどの日常生活に支障が出てきてしまいます。また寝ているときに痛みが増す夜間痛があることも特徴です。
①「肩関節周囲炎」
肩関節の周囲に炎症が起きたり、上腕二頭筋腱に炎症が起きたり、肩関節のインナーマッスルである腱板部分に炎症が起きたりします。いろんな部位に炎症が起き症状が出る事から肩関節周囲炎といいます。
②「癒着性肩関節包炎」
典型的な四十肩の症状としては肩関節を包む膜に炎症が起こり、肩関節に癒着し分厚くなる状態になります。最初に痛みが強く出て、後に可動域が狭くなり、肩が上がらない、回せないなどの症状が出ます。
「肩関節周囲炎」と「癒着性肩関節包炎」は共に発症の原因がハッキリとはしていませんが、姿勢不良、筋肉疲労、運動不足、ストレスなどが原因だと考えられ、痛みが出だすと治るのに長期間を有します。
ひなた治療院では症状やお身体の状態に合わせた治療を融合させて早期改善に努めております。
【総合治療】×【ルート治療】×【筋膜リリース】×【立体動態波】のいずれかを組み合わせて施術し経過を見ながら治療方針を定めていきます。時間をかけしっかり問診をさせて頂き、筋肉の状態や体のバランスを診て最適な治療を施します。
①手技療法(マッサージ)
マッサージは良くないと言う方もいますが、当院の手技は患部に適切な圧の刺激を入れ筋緊張を緩和させます。肩甲骨周囲のハリ感を取り除き、肩関節周囲の硬くなった部分をほぐしていきます。
②鍼治療
患部(炎症部分や硬いスジ張り)に直接鍼刺激を入れる事により、炎症やスジ張りの減少、可動域の改善を行います。状況に応じてパルス(電気鍼)やルート治療を行うのも有効です。
③筋膜リリース
肩関節周囲の筋肉や筋膜の癒着が強い場合には、表面の硬さを取り除くためにメディセルを使用した筋膜リリースを行います。筋膜の緩みを出す事により、可動域の改善や炎症の引きを早くします。
④ES5000電気治療
当院では伊藤超短波の【ES-5000】という機器を使用しております。立体動態波とは3対の異なる高い周波数の電流が体の内部で三次元的(3D)に干渉し、複雑な電流のうねりを発生させ広範囲に深部を刺激します。手では届きにくい深部のコリや神経にアプローチしることができ、表層部から深層部と幅広く短時間でほぐす事が可能です。低周波や干渉波治療器とは違い短時間で広角で深部まで伝わるのが実感できます。外傷の後遺症や関節の拘縮におすすめです。慢性痛から急性痛まで幅広く対応しております。立体動態波は患部の自然治癒力を高めることを目的としており、鎮痛効果や筋緊張の緩和、自律神経へのアプローチ、関節の可動域や捻挫等の外傷など幅広く治療ができます。従来の電気治療とは格段に回数が少なく効果が覿面にでます。
四十肩、五十肩はいわゆる俗称で本来は肩関節周囲炎といいます。肩の周りの筋肉、関節、靭帯などの軟部組織のどこかが炎症を起こし痛みが発生しています。ルート治療では肩に出来たコリの蓄積を的確に見極め、減らしていくことで肩の痛みを改善していきます。
肩にコリが発生→肩こりとして認識→そのまま放置しさらに蓄積されていく→コリが溜まりすぎて五十肩に発展してしまう。はじめは肩だけにコリ感があってもだんだん腕のほうに硬さが伸びてくると肩の関節付近に痛みが生まれ五十肩になっていきます。痛みが出てしまった場合は蓄積が多くなりすぎているので、そうなる前にコリを取って動きを付けることが大切になります。
肩だけのコリを抜いていくだけでなく、背中や腕さらには手指先までのコリのつながりをすべて抜いていくとより早く改善していきます。
肩の特に痛みが強く出ている部分に集中して治療していきます。細かく見極めていくことが大切ですので肩の前なのか後ろなのか、表面なのか奥の方なのか患者さん自身の自覚と身体に出ているコリとをすり合わせながら刺鍼していきます。
肩だけでなく肩甲骨まわりや背中、腕などどこにコリが伸びているかを確認しながらすべてを除去するように刺鍼します。
鍼の本数に驚くかもしれませが筋肉のコリを取り除くのにすべて必要な本数です。刺鍼部位は赤く反応しそこに原因となるコリがあることを示しています。コリを集中的に刺鍼して壊し、身体の巡りの出入り口の手の方へ流していきます。
身体をよくするために鍼の後に必要に応じて指圧や運動を行っていく場合があります。太めの鍼で最大限の刺激が入りますので受けてはしんどさがありますが耐えた先に痛みが減っています!
※鍼を抜いた後に出血することがございますが、身体の悪い血が出ているだけで問題ないのでご安心ください。
問診、触診をしっかりと行わなければ、疼痛の原因究明は出来ません。
ひなた治療院では、カウンセリング時に細かく身体の状態を把握し、適切かつ的確な治療を行うので、辛かったところが楽になる!改善スピードが速いです。
何となく痛いところだけをほぐす。では、症状の改善には繋がりませんので、初回問診にお時間をかけさせて頂きます。
当院の治療は主に、マッサージ、整体、鍼灸治療。
スタッフ全員が年間施術件数5000人以上治療を行う治療のスペシャリストです。
当院の治療は1mm単位で悪い箇所を探し、的確な圧で刺激を加えるため、筋緊張の緩和が非常に速いです。
ただ気持ちいいだけ!ごりごりされ痛い!という施術は行いません。テンポよく効率よく患部に効く治療を行います。
今までどこに行っても治らなかった症状、ひなた治療院にお任せください。
治療をしてもまた日常生活で負担がかかると、痛みが戻ってしまう事があります。問診、治療を経て何をすると痛みが出るのかを予測しアフターケア(ストレッチやトレーニング、生活指導)を伝えさせて頂きます。また次回来院のペースなどもご相談させて頂きます。無理な来院を促したりはしませんので、安心してご相談ください。
初めての方はお電話にて気軽にご連絡ください。
・ネット予約も承っております。
・お名前、ご連絡先、来院希望日、お困りの症状をお伝え下さい。
・その他お問合せしたいことがあれば気軽にご連絡ください。
・フェイスタオルご持参ください
・動きやすい格好でご来院ください
・来院時に問診票のご記入をお願い致します。
※急性症状の方は保険証をお持ちください。
1.問診票をもとにまずはお話を伺います。
2.視診、触診にて症状のある部位の確認をします。
3.動作分析(歩行や生活動作)を確認し根本原因を解明します。
カウンセリングした内容をもとにご説明をさせて頂きます。
1.今現在のお身体の状態の説明
2.どんな治療を行うと最短で症状の改善をするか
3.施術コースのご案内(料金説明)
患者様が納得の上での治療開始となりますので、質問等は気軽にお尋ねください。
当院の施術は、基本的にはマッサージ療法が主体になります。
悪い個所や自覚症状の強い箇所の原因となる硬結や筋緊張などを、数ミリ単位で見逃さず、適切な圧での治療を行います。患部にしっかりと刺激が入りますので、痛気持ちいい感覚で、疼痛部位がスッと軽くなります。
また必要に応じて鍼灸治療や整体、ストレッチなどを組み合わせて行い最速での疼痛緩和を目指します。
お辛い症状のある方は、ぜひ当院にお任せ下さい。
〒465-0087
愛知県名古屋市名東区名東本通5-1 メゾン山の神1B
星ヶ丘駅車で5分
月~金 8:30~20:00
土・日 8:30~19:00
木曜・祝日